【アレルギー・腰痛】美容師の職業病と諦めていた症状が改善

人前に出る仕事なので、かなり悩んでたので、凄く感謝しています

アレルギー、腰痛を改善した美容師・女性の体験談

アレルギーで目の周りが腫れる、目の周りの肌荒れ、腰痛などの症状でお悩みだった、chikoさんの体験談をご紹介します。

アレルギーで、目が開けにくくなるほど腫れが酷くなる時がある。職業柄、腰に負担がかかって痛みがでるということで、とてもお困りでした。

当院に来られている患者さまのご紹介で、来院されました。

人前に出る仕事なので、かなり悩んでたので、凄く感謝しています

chikoさん(50代/女性/美容師)

5.0

私は美容師なんですが、アレルギーで、目が開けにくくなるほど腫れが酷くなる時があって、皮膚科に通ってました。

なかなか治らなくて、悩んでましたが、お客さんの紹介で、こちらに通ってからは、徐々に症状が軽くなって来ました。人前に出る仕事なので、かなり悩んでたので、凄く感謝しています。

それから、職業病と、諦めていた腰痛も時々ありましたが、ほとんどなくなりました。ほんとに感謝です。

先生もとても穏やかな方なので話しやすいです。これからもずっと通いたいと思っていますので宜しくお願い致します。

院長より

院長:村岸毅
院長:村岸毅

お忙しい中、貴重な体験談をお寄せくださり、誠にありがとうございます

アレルギーによる目の腫れ、腰痛を改善されて、本当に良かったですね。心から嬉しく思います。

私も、chikoさんとお話をするのをいつも楽しみにしております。これからも元気に活躍されるよう、ご健康をしっかりサポートさせて頂きますね。

アレルギーと腰痛には、共通の原因があります

当院に来られる方の多くは、複数の不調を併発されています。chikoさんがお悩みだった目の腫れと腰痛は、症状が出る場所も異なっていて、互いに関係はなさそうですが、実は共通の原因によって起こっています。

共通の原因とは、体の歪みと、自律神経の乱れです。

体の歪みがあると、筋肉に負担がかかって腰痛が起こる。また、神経にも負担がかかって、免疫の働きが乱れて、過敏反応であるアレルギーの症状が起こりやすくなります。

また、自律神経の乱れがあると、血行不良が起こって、腰痛の原因になる。免疫の働きをコントロールしているのも自律神経なので、その乱れから、アレルギーが起こりやすくなります。

一見関係がなさそうな二つの症状も、自律神経の観点から見ると、同じ原因で起こっていると言えます。そのため、根本的に原因を解消しないと、色々な症状が繰り返し出てしまうのですね。

chikoさんは、美容師のお仕事上、仕方がないと諦めていた症状まで改善されて、本当に素晴らしいですね。アレルギーや腰痛でお悩みの方は、体験談を是非ご参考ください。

草津アアルト整体院
院長 村岸 毅

アレルギー性の肌荒れ、腰痛でお困りなら…

アレルギー性の肌荒れ、腰痛について詳しくまとめたこちらのページもご覧ください。