【足底筋膜炎】かかとが歩き始めにズキッと痛む…

ストレッチやシップでも治らなかった痛みが、治療のおかげでなくなりました

足底筋膜炎を改善した女性

足底筋膜炎(腱膜炎)、右足の踵(かかと)の痛みでお悩みだった、わかばさんの体験談をご紹介します。

2か月くらい前から、右足のかかとの内側に痛みが出るようになった。歩き始めにズキッとした痛みが出て、歩いているうちに和らぐが、家に帰るとまたズキッとする。朝起きた時に足裏が痛いとのことで、とてもお困りでいらっしゃいました。

「整体院 草津市」と検索されて、当院を見つけてお越しくださいました。

かかとの痛みが日ごとになくなっていきました

わかばさん(70代/女性)

5.0

私は、長年仕事にたずさわってきましたが、昨年退職をしました。

その後、右足のかかとに痛みを感じるようになり、自宅でシップとかアキレス腱、ふくらはぎのストレッチ等試してみましたが、良くならず、知人に相談してみましたら、「それって足底腱膜炎とかじゃない?」って言われて、新聞に載っているからと、もってきて下さったりしました。

読んでいると、症状が似ていて、これは病院へ行かなくてはと思っていましたら、知人が「一度整体院へ行って良くならなかったら病院行きでも良いのでは?」って言ってくださいました。
さっそく「整体院 草津市」と検索しましたら、「草津アルト整体院」とあり、自宅からも近いので、さっそく行って予約をして帰りました。

通院も近いということと、先生の痛くない治療のおかげで日ごとに痛みが少しづつですが、なくなってきました

また予約制なので、他の方とも気にならず治療をしてもらえるのは良かったと思います。私事のお話も聞いてもらったりと楽しく会話が出来て良かったです。

院長より

院長:村岸毅
院長:村岸毅

お忙しい中、貴重な体験談をお寄せくださり、誠にありがとうございます

足底筋膜炎、かかとの内側の痛みが改善されて、本当に良かったですね。また、旅行、イベント参加などの目標も無事に達成されて、楽しんで頂けて、私も心から嬉しく思います。

私も、わかばさんとお話しするのをいつも楽しみにしております。これからも元気に過ごされるよう、ご健康をしっかりサポートさせて頂きますね。

足底筋膜炎の原因は体の歪み・血行不良

足底筋膜炎の痛みに悩む女性

足底筋膜炎(腱膜炎)は、かかとや土踏まずに痛みが出る症状です。足の裏にある「足底筋膜(腱膜)」が、炎症や微細な損傷を起こしていることが原因と言われています。

足底筋膜炎の原因として、一般的には仕事などによる足裏への負荷、加齢による筋力不足などがあげられます。しかし、病院に行っても明確な原因、治療方法が見つからず、痛みに苦しんでいる人も多くいらっしゃることと思います。

当院では、足底筋膜炎の根本的な原因は、体の歪みによる負担、自律神経の乱れによる血行不良ととらえています。そのような原因に、日常の疲れが加わることで、痛みが発症してしまうのです。

体験談を寄せてくださった、わかばさんは、通院されているうちに体のバランス・姿勢を改善され、検査でしっかり確認させて頂きました。また、自律神経の乱れを改善する施術を毎回受けて頂きました。

踵の痛みを改善されて、沢山歩いて頂けるようになって、本当に良かったです。足底筋膜炎でお悩みの方は、体験談を是非ご参考ください。

草津アアルト整体院
院長 村岸 毅

\ 初回キャンペーン実施中(期間限定)

足底筋膜炎(腱膜炎)でお悩みなら…

足底筋膜炎について詳しくまとめた、こちらのページもご覧ください。