【起立性調節障害・双極性障害】朝起きられない、寝てもすぐ目が覚めてしまう

睡眠の質も向上し、自分自身で起床出来るようになったことが一番うれしかったです

起立性調節障害・双極性障害・睡眠障害を改善した女性

起立性調節障害、双極性障害、睡眠障害、動悸、めまい、頭痛などの症状で大変お悩みだった、にょーんさんの体験談をご紹介します。

気分の浮き沈みが激しい、朝に起きることができない、起きたときに動悸がする、寝てもすぐに目が覚めてしまうこと等で、とてもお困りでいらっしゃいました。

ネット検索で当院を見つけ、口コミを見て来院されました。

睡眠がしっかりとれ、朝も自分で起きれています

にょーんさん(10代/女性/学生)

5.0

私は起立性調節障害の疑いがあり、動悸やめまい、頭痛、寝てもすぐに目が覚めてしまう、起床しようとした時間通りに起きれないなどの睡眠障害がありました。

また双極性障害を疑うような症状もあり、昨年は受験を控えていたのでこれらの症状を改善するために精神科や心療内科などを探していたところ、こちらの口コミを発見しました。そして一度受診してみることにしました。

当初何をされているのかわからなかったのですが、先生は一つ一つ丁寧に説明してくださいました。主な施術は、起立している状態で肩を横から軽く押す、軽く手首を触れられる、足に触れられるなどです。たったこれだけで?と思われるかもしれませんが、私はこの三つの施術を受けたことで起立性調節障害の症状と疑われるものは徐々になくなっていきました。

4ヶ月の間約週に一回ほどのペースで通院して、次第に症状もなくなっていき、睡眠の質も向上し、自分自身で起床出来るようになったことが一番うれしかったです。今は通院をやめ5ヶ月ほど経ちますが、睡眠がしっかりとれ、朝も自分で起きれています。

まだ疲れた時などは気持ちが不安定になったりすることがありますが、以前のような症状はなくなりました。母も本当に感謝してます。本当にお世話になり、ありがとうございました。

院長より

院長:村岸毅
院長:村岸毅

お忙しい中、貴重な体験談をお寄せくださり、誠にありがとうございます

起立性調節障害、双極性障害、睡眠障害などの症状を改善されて、本当に良かったですね。私も、とても嬉しく思います。

動悸、めまい、頭痛も起こらなくなったと伺いました。通院後も体調を維持されているようで、何よりです。これからも、ご健康を維持して頂ければと願っております。

ご体調で気になることがあれば、またいつでもサポートいたしますので、お声がけくださいね。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

睡眠の状態は自律神経がコントロールしている

起立性調節障害と双極性障害はどちらも、睡眠に問題が起こりやすい症状です。

起立性調節障害は、朝起きられない、午前中に体調が悪い、夜は目がさえて眠れないのが、代表的な症状です。双極性障害は、気分の激しい浮き沈みとともに、眠れなくなったり、いくら寝ても疲れが取れなくなることが多い症状です。

睡眠の状態は、自律神経がコントロールしています。体験談を寄せてくださったにょーんさんには、自律神経を整える施術を毎回受けて頂き、睡眠の状態とともに、その他の症状も改善して頂けました。本当に良かったです。

起立性調節障害、双極性障害、睡眠障害でお悩みの方は、にょーんさんの体験談を是非ご参考ください。

草津アアルト整体院
院長 村岸 毅

起立性調節障害、双極性障害、睡眠障害でお悩みなら…

起立性調節障害、双極性障害、睡眠障害について詳しくまとめた、こちらのページもご覧ください。