耳鳴りが楽になり、10年ぶりに映画館で楽しむこともできました

耳鳴り、めまい、パニック障害などの症状で大変お悩みだった、きらりんさんの体験談をご紹介します。
突発性難聴を患った後、耳鳴りが止まらなくった。めまい、ふらつきのために遠くまで外出できない。耳鼻科でメニエル病と診断を受けた。
また、閉鎖的な空間(電車、映画館、美容院など)に行くとドキドキして強い不安感が出てくるとのことで、大変お困りでいらっしゃいました。
ネットで「耳鳴り」を検索して当院を見つけ、体験談を読んで来院されました。

本当にお世話になり感謝の気持ちでいっぱいです
きらりんさん(50代/女性/主婦)
耳鼻科でも治らないと言われた耳鳴りの不快感をどうにかしたくて、ネットで調べてこちらの草津アアルト整体院に通いました。
村岸先生は、とてもやさしくて、信頼できる先生です。入り口には、おなじみのアニメキャラが奥様の手によって描かれており、毎回そちらも楽しみにしてました。
施術も手で軽く触れるだけの、本当に不思議な、でもとても心地よい時間を過ごすことができます。耳鳴りの音も、以前よりずっとずっと楽になりました。
そして何よりも嬉しかったは、約10年間、めまい、軽いパニック障害があり、美容室のシャンプー台や歯科、ホールなどの閉ざされた空間、ひどい時には電車にも乗れなかったのが、いつの間にか治ってしまいました。先日も、10年ぶりに映画館で映画を楽しむことができました。
村岸先生には、本当にお世話になり感謝の気持ちでいっぱいです。
院長より

お忙しい中、貴重な体験談をお寄せくださり、誠にありがとうございます
お悩みだった耳鳴りを改善されて、本当に良かったですね。また、10年来のお悩みだったパニック障害、めまいを改善され、映画館にも行って頂けたとのことで、素晴らしいです。
美容院のシャンプー台も、大丈夫になったと伺いました。これからも体調良く、一層元気に過ごされるように、ご健康をしっかりサポートさせて頂きます。
耳鳴り、めまいは併発することが多い
耳の奥(内耳)には、音を感じるセンサーとバランスを感じるセンサーが隣接しています。そのため、両方が同時に不調になって、耳鳴りとめまいを併発することが多くあります。
このような症状が現れると、病院ではメニエル病と診断されることがあります。
これらのセンサーの不調は、自律神経の乱れが原因となって発生します。自律神経が乱れると精神的にも不安定になりやすく、めまいの症状と相まってパニック発作を引き起こすこともあります。
体験談を寄せてくださったきらりんさんは、それらの症状を併発して、とてもお困りでいらっしゃいました。自律神経の乱れが原因であることが明らかだったので、改善されるように、しっかりと施術をさせて頂きました。
症状を改善され、できなくなっていたことが再びできるようになられて、私も嬉しい限りです。耳鳴り、めまい、パニック障害でお悩みの方は、体験談を是非ご参考ください。
草津アアルト整体院
院長 村岸 毅
耳鳴り、めまい、パニック障害でお困りなら…
耳鳴り、めまい、パニック障害について詳しくまとめた、こちらのページもご覧ください。


