昨日までの咳が嘘のように回復し、自分でも驚いています

喘息、咳が止まらない症状でお悩みだった、風邪ひきさんの体験談をご紹介します。
咳が酷くて止まらない状態が約2ヶ月続き、夜も眠れない。内科では心因的なもの(ストレス)ではと言われた。子供の頃から、風邪を引くと咳がなかなか止まらなかった。喘息の薬(咳止め薬)を服用しても効果がなく、とてもお困りでいらっしゃいました。
ネット検索で当院を見つけ、来院されました。

昨日までの咳が嘘のように回復し、自分でも驚いています
風邪ひきさん(50代/男性/公務員)
今年の2月は私にとって最悪の一か月でした。喘息のような咳が止まらず、夜も寝られない状態。
いくつかの病院を回りましたが、あらゆる薬も全く効かない。仕事には支障は出るわ、咳で体力は消耗するわで、藁にもすがる思いでネット検索すると、喘息にも効果があるという整体の記事があり、早速予約。
一週間後、初めての来院。そこは落ち着く自然音のBGMの流れる心地よい空間でした。
先生の丁寧な問診と治療方針の説明がありました。施術自体は驚くほどシンプルでしたが、術後のチェックでは見事身体のゆがみが解消していました。
次の日には、昨日までの咳が嘘のように回復し、自分でも驚いています。身体のゆがみは、様々な部位に悪影響を及ぼしているとのこと。
先生、ありがとうございました。
院長より

お忙しい中、貴重な体験談をお寄せくださり、誠にありがとうございます
喘息、咳が止まらない症状を改善されて、本当に良かったですね。私も、とても嬉しく思います。
当院の治療方針を熱心に聴いて、前向きに施術を受けてくださいました。早期に症状を改善されて、素晴らしいことと思います。
これからも元気に活躍されるよう、ご健康をしっかりサポートさせて頂きますね。
体の歪みと喘息の関係
体の歪み・姿勢の悪さがあると、体中に負担がかかり、筋肉や内臓の不調が起こりやすくなります。更に、神経にも負担がかかって、自律神経の乱れが起こりやすくなり、様々な不調の原因になってしまいます。
喘息は、気道(主に気管支)に慢性的な炎症が起こることで発症すると言われています。炎症によって気道が過敏になり、咳、喘鳴、呼吸困難などが起こります。
自律神経が乱れていると、免疫力が低下し、喉の炎症やアレルギーが起こりやすくなり、喘息の原因になります。そこで、体の歪みを治し、自律神経を安定化させることで、喘息の症状を根本的に改善するのが、当院の治療方針になります。
体験談を寄せてくださった風邪ひきさんは、喘息、咳が止まらない症状を早期に改善してくださいました。本当に良かったです。
喘息や咳の症状でお悩みの方は、体験談を是非ご参考ください。
草津アアルト整体院
院長 村岸 毅
\ 初回キャンペーン実施中(期間限定)/
喘息・咳の症状でお悩みなら…
喘息・咳の症状について詳しくまとめた、こちらのページもご覧ください。