【めまい・冷えのぼせ】血の気が引いて嫌な冷や汗が出る症状を改善

今では起床時のあのひどい症状がほとんどなくなりました

めまい、冷えのぼせ、自律神経失調症を改善された男性

めまい、立ちくらみ、冷えのぼせ、高血圧などの症状で大変お悩みだった、あおきさんの体験談をご紹介します。

朝起きたときが特にひどく、冷えのぼせ、めまいが起こり、血の気が引いて嫌な冷や汗が出る。病院のMRI検査では、心臓、脳に異常なし。自律神経失調症、メニエル病と言われた。めまい止めの点滴と、薬も服用しても改善に至らず、とてもお困りでした。

奥さまがネット検索で当院を見つけて、来院されました。

とても親身になって下さり、お任せしてみようとすぐに決めました

あおきさん(70代/男性/会社員)

5.0

2、3年前より冬になると起床時に立ちくらみや冷えのぼせの症状に悩まされ、病院でも色々と検査してもらいましたが、特にどこにも異常がなく、困っていました。ネットで調べてこちらがヒットし、わらをもすがる思いで相談に行きました。

初診時から先生も優しく、とても親身になって下さり、お任せしてみようとすぐに決めました。
二度三度と通院するうちに、あんなにひどかった症状が、かなり快方に向かい、今では起床時のあのひどい症状がほとんどなくなりました

本当に先生には感謝しております。

院長より

お忙しい中、貴重な体験談をお寄せくださり、誠にありがとうございます。

めまいや冷えのぼせの症状を改善されて、朝も問題なく起床できるようになられて、本当に良かったですね。

また、最高血圧が150~160くらだったのが、120~130くらいに下がったというお話も伺いました。とても素晴らしいことと思います。

あおきさんは初回から、とても前向きに施術を受けてくださいました。お力になれたようで、とても嬉しいです。

これからも元気に活躍されるように、ご健康をしっかりサポートさせて頂きますね。

冷えのぼせを引き起こす自律神経失調症

冷えのぼせとは、体の一部が冷えている一方で、別の部分が熱くなるという、冷え性の重度な症状を言います。よくある症状の出方として、手足や下半身が冷え、上半身や顔がほてる。熱くなって汗が止まらなくなる。頭が熱くなり、ぼーっとする。などがあります。

主な原因として、血行不良と、体温調節が上手くいっていないことが考えられます。そして、血流、体温調節、そして発汗も、すべて自律神経がコントロールしています

体験談を寄せてくださったあおきさんは、病院では原因不明で、自律神経失調症と言われたとのことでした。でも、当院に通われて、早期に症状を改善してくださいました。本当に良かったです。

自律神経の乱れからくる症状でお悩みの方は、体験談を是非ご参考ください。

草津アアルト整体院
院長 村岸 毅

めまい、冷え性、自律神経失調症でお困りなら…

めまい、冷え性、自律神経失調症について詳しくまとめたこちらのページもご覧ください。