朝の起床が楽になりました

めまい、ふらつき、首痛、偏頭痛、腹痛の症状で、大変お悩みだった夕凪さんから頂いた体験談をご紹介します。
めまい、ふらつきは立ち上がった時、特に朝に起こりやすく、起き上がれなくなることも。10代の頃から時々会った症状が、半年前に仕事中に発症してから、症状が強くなった。
病院のMRIなどの検査で、脳に異常はなく、三半規管の問題? 治すのは難しいと言われ、とてもお困りでいらっしゃいました。
ネットで「起立性調節障害」を検索され、当院を見つけて来院されました。

ほとんどの症状が消えました
夕凪さん(20代/男性/工場職員)
半年前から通院させていただきました。
目眩が頻発していましたが、定期的な施術によりほとんどの症状が消え、朝の起床が楽になりました。
先生の対応も丁寧でコミュニケーションが得意でない私にはとても助かりました。
院長より
お忙しい中、貴重な体験談をお寄せくださり、誠にありがとうございます。
めまい、ふらつき、他の症状も全体的に改善されて、本当に良かったですね。私も嬉しい限りです。
また、私についても言及してくださり、大変恐縮です。これからも元気に活躍されるよう、ご健康をしっかりサポートさせて頂きますね。
自律神経はストレスの影響を受けやすい
体験談を寄せてくださった夕凪さんから、仕事のストレス、低気圧などの影響で、めまいが起こるようになったと伺いました。
めまいなど様々な症状は、自律神経の乱れから起こりますが、その自律神経は、ストレスの影響を受けやすいことが知られています。そして、自律神経が不安定だと、低気圧など環境の変化に体がついていけず、不調が出てしまう、ということもあります。
逆に、自律神経が安定すると、精神的にも安定して、ストレスの影響を受けにくくなります。今回、ストレスがきっかけと思われる眩暈の症状を改善されて、本当に良かったですね。
病院では原因不明で、治療も難しい症状でお悩みの方は、体験談を是非ご参考ください。
草津アアルト整体院
院長 村岸 毅
めまい、頭痛でお困りなら…
めまい、頭痛について詳しくまとめたこちらのページもご覧ください。