みなさま、こんにちは^^広報担当まめこです。
昨日は曇り空、これ幸いと「京都府立植物園」へ写真撮影に出掛けてきました。
クレオメ フウチョウソウ科。夏を代表するお花のひとつ、だと勝手に思っています。小学生の頃の記憶の中に沢山登場するお花です。北山門からすぐのワイルドガーデンにて撮影。
ネコノヒゲ シソ科。可愛い名前ですね( *´艸`) 確かに、ピンと張ったヒゲを連想させます♡
オリエンタルリリー ブロークンハート ユリ科。クマンバチ君が遊びに来ていましたが、繊細なオリエンタルリリーに止まると重みで傾いでいました(笑)
セミの抜け殻は、至る所で見ました。ぱらついていた雨があがると、辺り一面セミの声。セミの声以外聞こえない程、ものすごいボリュームです。
今回、一番楽しみにしていた「観覧温室」
入園料おとな¥200とは別に、温室入口で¥200支払います。
平成25年にリニューアルされた温室外観は、「池に浮かんだ金閣寺のイメージと、北山連峰のシルエットを取り入れ」ているそうです。(パンフレットより)
テンキンザクラ トウダイグサ科。
ベニヒモノキ トウダイグサ科。
ヘリコニア プシタコルム `ゴールデントーチ`園芸種 オウムバナ科。
ヘリコニア ロストラタ オウムバナ科。
ホウガンノキ サガリバナ科。 初めて見る、不思議な植物です。実が顔のようにも見えてきます。
ウナズキヒメフヨウ(赤) アオイ科。ハイビスカスのゾーンに咲いています。
センナリバナナ バショウ科。3000個もの実を付けますが、人間の食用には向かず、主に家畜のエサとしてわずかに栽培されているそうです。
バナナ バショウ科。有用作物室にて撮影。
バナナのアップ。こんな風に上向きになるんですね(*´▽`*)
アロマオイルでもお馴染み、イランイランノキ バンレイシ科。4メートル上に、黄色いお花が咲いていました。シャネルNo.5の原料なんですって!
タイ料理のグリーンカレーでお馴染み、コブミカン ミカン科。葉の形がユニークです。
インガ ウラグネンシス マメ科。落花生(こちらは地中にできますが☆)みたいな実がなっていました。
パパイヤ パパイヤ科。
チャポディア スプレンデンス アカネ科。2013年8月、日本初開花したそうです。
アリストロキア サルヴァドレンシス ウマノスズクサ科。
アリストロキア トリカウダタ ウマノスズクサ科。他に類を見ないビジュアル!つぼみも螺旋状でユニークですね^^
ズイホウカブト サボテン科。
キソウテンガイ(奇想天外) ウェルウィッチア科。長寿な植物で、推定年齢2000年の個体もあるそうです。茶色いのは雄花。
カカオ アオイ科。実物を見たのは初めてです( *´艸`) チョコレートの香りはしていませんでした~!
ソーセージノキ ノウゼンカズラ科。残念ながら、果実は食用ではないそうです。
******************
温室前の鏡池には、ヤノベケンジ《風神の塔》が佇んでいました。目が赤く光っていて、不気味です…; よく見ると憎めない顔つき。
ヤノベケンジ+増田セバスチャン《フローラ》 目が開いたりするのかな??花の女神。
ヤノベケンジ《雷神》
以前、ばら園で写真撮影した時には、こちらの雷神のみあったのですがいつの間にか増えてる…!
琳派400年記念祭「PANTHEON(パンテオン)-神々の饗宴-」の展覧会作品だそうですね。
******************
普段見ない、珍しい植物を満喫させて頂きました♡
■京都府立植物園■
・住所 京都府京都市左京区下鴨半木町
・電話 075-701-0141
・入園時間 9:00~16:00(17:00閉園)
・入園料 一般¥200/高校生¥150/中学生以下無料
・温室入室時間 10:00~15:30(16:00閉園)
・温室観覧料 一般¥200/高校生¥150/中学生以下無料
70歳以上の方及び障害者の方(照明できるものを提示)は、無料
・京都市営地下鉄「北山駅」下車3番出口すぐ
今日も良い1日を。
それでは、また!
滋賀草津カイロプラクティック 広報係・まめこのブログ
===========================
【腰痛・肩凝りに】滋賀草津カイロプラクティック(整体・気功)
住所:滋賀県草津市大路2丁目1-41 太田ビル202
草津駅から徒歩5分 駐車場あり
電話 0120-925-932(治療中は留守電対応です)
「ホームページを見て」とお電話ください。
お問い合わせ、ご質問などはお気軽にどうぞ!
==========================