同志社大学・哲学科の仲間たちと

先日の休み(4月6日)は、2年ぶりに大学の同期、7年ぶりに先輩と飲みに行ってきました。

私は、京都の同志社大学文学部・哲学科を1998年に卒業しておりまして、当時、「歴史哲学研究会」というサークルに入っていました。

と書くと、すごく真面目に勉強していたように思われるかもしれませんが、正直、

「哲学って何?」と尋ねられても、上手く答えられません(^_^;)

ちなみに私たちの時は「哲学科」ではなく、「哲学及倫理学専攻」という、何だかいかめしい名称でした。

それはともかく、同志社大学に法科大学院や新校舎が出来たと聞いていたので、久しぶりに行ってみました。

まず、京都市営地下鉄・今出川駅の出口から、新校舎に直接つながっているのにびっくりしました。

同志社大学寒梅館Hamac de Paradis(アマーク・ド・パラディ)

法科大学院(寒梅館)の1階にあるカフェレストラン「Hamac de Paradis(アマーク・ド・パラディ)」で昼食をとったのですが、学食とは思えない、お洒落な食堂でした。
(学生以外のお客さんも多くいらっしゃいました)

あと、新町校舎の方まで歩きましたが、懐かしいお店がいくつもあり、ちょっと嬉しくなりました。

それから、京都御所の桜を観に行きました。

少し雨が降っていましたが、何とか観ることが出来ました。

京都御所・枝垂桜

美しい枝垂桜です。

京都御所の桜

花が丸く集まって咲いています。

京都御所の桜

京都御所の桜

京都御所

御所は、とにかく広いです。

京都御所

花弁が地面に落ちて、雪のようになっていました。

京都御所

新緑も綺麗ですね。

御所を通り抜けて南側に出て、次は京都地方裁判所に。

ここの桜並木も有名で、とても綺麗です。

京都地方裁判所の桜 京都地方裁判所の桜

夕方から3人で、八坂神社(祇園)の近くの「山口大亭」という居酒屋さんに行きました。

15年ぶりくらい? 日曜が定休日のお店で、なかなか行く機会がありませんでした。

八坂神社に向かう賑やかな道(四条通)の脇、細い路地にあります。

山口大亭

表に掲示されているメニューが、いい味出してますね。

山口大亭

お目当ては、サバの塩漬け「へしこ」です。

以前、ここで初めて食べたへしこの味が忘れられず。(お酒飲めないのに、お酒のつまみ系が大好きな私です)

山口大亭・へしこ

やっぱり美味しかったです。早くも、また食べに行きたいです。

ちなみに、一人で一匹(写真)食べるのは、塩辛いので大変です。数人で一匹がちょうど良いかと思います。

久しぶりに哲学サークルの仲間で集まり、哲学談義(?)を楽しみました。

アプリオリ、アポステリオリ、とか(笑)

山口大亭は、美味しい料理をリーズナブルな価格で提供してくださいます。

気心の知れた仲間とゆっくりお酒を飲むには、うってつけのお店かと思います。


山口大亭 (やまぐちだいてい)
・京料理、居酒屋
・電話番号:075-561-4158
・住所:京都府京都市東山区祇園町北側286(八坂神社のすぐ近く)
・最寄駅:京阪・祇園四条駅
・営業時間:17:00~22:00
・定休日:日曜日

お店に居る間に雨が強くなり、八坂神社の夜桜は断念しました。

でも、久しぶりにお会いして、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。

また次回、サークルの他のメンバーも合わせて、皆で集まれると良いなぁと思います。

ありがとうございました(^^)

【首の痛み・首こりの治療】滋賀草津カイロプラクティック整体院
院長 村岸 毅
● 診療時間 9:00~20:00(月曜日は12:00まで)
● 定休日 火曜日
● 滋賀県草津市大路2丁目1-41 太田ビル202
● TEL 0120-925-932
  「ホームページをみて…」とお電話ください

民宿なかで|福井県・越前町厨のカニ

民宿なかで・越前カニ

今日は毎年恒例となりつつある福井県越前町・厨(くりや)へ、カニを食べに行ってきました。

厨は日本海に面した海水浴、温泉、漁、そしてカニの町で、穏やかな雰囲気がとても素敵です。

今回は十数年ぶりに、民宿なかでさんで昼食を頂きました。

DSC_0213
船盛りには、鯛、ハマチ、甘エビ、イカのお刺身が。

私、妻、私の母と姉の4人では、食べきれない程のお料理を出して頂きました。

DSC_0215
一人一杯のカニ、その他様々なお料理を出してくださいました。

どれもとても美味しかったです。

そして、お値段はリーズナブル(^^)

特にカニは、黙々と食べてしまいますね。

お腹いっぱいになったので、夕食は少しだけにしておきました(^_^;)

国境スキー場

福井へは、車で湖西から国境スキー場(国境高原スノーパーク)の前を通って行きます。

この辺りの山道は、さすがに両サイドに雪が沢山積もっていましたが、道自体は全く問題なかったです。

厨は東尋坊も近く、温泉もあるので、観光や休暇にお勧めです。

民宿なかで
〒916-0422
福井県丹生郡越前町厨11-13-1
TEL 0778-37-1045
駐車場あり

ご利用の際は、予約される方がスムーズだと思います。

私たちは日帰り(昼食)でしたが、もちろん宿泊もできます。

また来年も、家族でカニを食べに行きたいな~と思っています。

料理を美味しく食べることができるのは、とても幸せなことですね。

【過食・拒食症、摂食障害の治療】滋賀草津カイロプラクティック整体院
院長 村岸 毅
● 診療時間 9:00~20:00(月曜日は12:00まで)
● 定休日 火曜日
● 滋賀県草津市大路2丁目1-41 太田ビル202
● TEL 0120-925-932
  「ホームページをみて…」とお電話ください

びわ湖草津献血ルーム|10回目の献血

NEC_0914 (700x445)

先日、献血の帰り際に、受付の方が袋をくださったので、何だろうと開けてみたら…。

こんな素敵な「おちょこ」が、化粧箱の中に入っていました。

爽やかなブルーのガラス製で、これで冷酒でも頂くととても美味しそうだなぁと。

お酒、ほとんど飲めませんが(^_^;)

同封されていたカードに、「献血10回記念」との記載がありました。そうだったのですね。

私の母校・比叡山高校に献血バスが来て、そこで同級生たちと一緒に献血をしたのが、初めてでした。

何だか清々しい気持ちで笑い合っていたことを思い出します。(懐かしい)

その後、京都で、梅田で、神戸でも献血をする機会があり、今回で10回目を迎えていたのですね。

最近は、草津駅西口からすぐ(Aスクエアの目の前)のところにある「びわ湖草津献血ルーム」で、時々献血をしていました。

受付の方や看護師さんがとても親切で、飛び込みで行ってもすぐに対応してくださいます。

(時間が長めの成分献血は、予約が必要とのことです)

私はいつも400mlの全血献血をしていますが、あっという間に終わります。

後日すぐに、血液検査の結果通知も郵送してくださるので、病院に行くことがない私は重宝しています(^^)

水分補給のために無料で飲み物を頂いたり、本が置いてあったりするので、カフェのような雰囲気です。

便利な場所で、駐車場も利用可なので、とても気軽に献血ができますよ。

【びわ湖草津献血ルーム】
〒525-0025
滋賀県草津市西渋川1丁目1番14号 行岡第一ビル6階
TEL:077−584−5678
FAX:077−584−5677
成分献血予約専用ダイヤル:0120−007−932
年中無休(年末年始は要確認)
受付時間
・全血献血 9:45~12:00/13:00~17:30
・成分献血 9:45~11:45/13:00~16:45
草津駅から徒歩2分
草津駅前西口第2駐車場・利用可

毎月、占いなどのイベントも開催されているそうなので、チェックしてみてください(^^)

【冷え性の改善に】滋賀草津カイロプラクティック整体院
院長 村岸 毅
● 診療時間 9:00~20:00(月曜日は12:00まで)
● 定休日 火曜日
● 滋賀県草津市大路2丁目1-41 太田ビル202
● TEL 0120-925-932
  「ホームページをみて…」とお電話ください

「B SIDE LABEL」のステッカーを頂きました。

B SIDE LABEL

患者さまから、ネコのステッカーを頂きました。

可愛い「ドロボウ猫」と、そして「巨猫」はきっと、マンガ「進撃の巨人」のパロディですよね?

妻の実家の2匹のネコと似ています(白と三毛)。

防水、UVプロテクト加工で、車やスノーボードなど、屋外の使用にも適している丈夫な作りです。

どちらも素敵なステッカーで、どこに貼ろうか迷います~。

買ってきてくださったMさま、本当にありがとうございました。

「B SIDE LABEL」は、ポップアートをステッカーで表現する集団で、販売店が大阪、東京、京都にあります。

患者さまは、下記の京都ショップで買ってきてくださいました。

B SIDE LABEL 京都SHOP
・営業時間12:00~20:00
・定休日水曜日(祝日は除く)
・京都府京都市中京区寺町通蛸薬師下る東側町521番地
・tel/fax075-251-6540

可愛くて楽しいステッカーが沢山あるそうで、私も今度京都に行った時に、寄ってみようと思います^^

下の写真は、三毛猫のクーコさんです。

膝の上で大人しくしています。眼差しがちょっと険しいですが(^_^;)
三毛猫

【パニック障害の治療】滋賀草津カイロプラクティック
院長 村岸 毅
● 診療時間 9:00~20:00(月曜日は12:00まで)
● 定休日 火曜日
● 〒525-0032 滋賀県草津市大路2丁目1-41 太田ビル202
● TEL 0120-925-932
  「ホームページをみて…」とお電話ください

有頭エビのトマトパスタ(スーパーハズイ西店)

有頭エビ・スーパーハズイ西店

久々の料理日記です。

スーパーハズイ西店(草津市木川町・コーナンのところ)に買い物に行ったところ、とてもキレイな有頭海老がありました。

パスタを作ろうと思い、買って帰ると、思っていた以上の巨大さです。

今回の料理は、有頭エビのトマトソースパスタです。

【材料(二人分)】
・有頭エビ…5匹(もっと少なくてもOKだと思います)
・乾燥パスタ…200g(量はお好みで) 
・にんにく…1かけ
・赤唐辛子…小1~2本(辛さのお好みで)
・日本酒…大さじ2(白ワインがなかったので代用)
・カットトマト缶…120gくらい
・ベビーリーフ…適量(ワンパックの半分くらい)
・オリーブオイル…適量(結構多く使っているかも?)
・塩…適量

【作り方】

・海老は背わたをとって、背側から縦半分に切ります。
・にんにくはみじん切りにします。
・赤唐辛子は中の種を取り除きます。

パスタ調理

↑こんな感じで、エビを縦に真っ二つにします。


フライパンにオリーブオイルを入れ、エビを殻を下にして加えて、ゆすりながら強火で焼き付けます。

エビを炒める

エビの殻に少し焼き色がついたら、フライパンを傾けてオリーブオイルを入れ、にんにく、赤唐辛子を加えて弱火で炒めます。


パスタをゆで始めます。
パスタは袋に表示されているゆで時間より、2分短くゆでます。
お湯1リットルにつき、塩10グラムを投入します。
(お湯が2.5リットルなら、塩は25グラム)


にんにくが淡く色付いたら、日本酒を加え、中火で煮立ててアルコール分を飛ばします。


パスタのゆで汁、トマト缶を加えます。
エビのミソがソースになじむようにひっくり返したりしながら2~3分煮て、火を止めます。

トマト缶とエビ


パスタがゆで上がったら、フライパンの火をつけ、パスタを投入してソースと混ぜ合わせます。
ゆで汁を適宜加えながら、2分くらい煮立てて、パスタにソースを吸わせます。
味をみながら塩を加え、オリーブオイルを加えて、パスタとソースをしっかりとかき混ぜます。


お皿に盛り付け、ベビーリーフを散らせて完成です。
お皿は、ゆで汁を入れるなどして、あらかじめ温めておきます。

有頭エビのトマトソースパスタ

盛り付けが雑ですみません(^_^;)

出来栄えとしては…自分で言うのもなんですが、とても美味しかったです。

エビ独特の旨みを、パスタがしっかりと吸っています。

彩りにと思ってのせてみたベビーリーフも、シャキシャキとして良い感じです。

あと、赤唐辛子を2本使ったのですが、ちょっと辛めで美味しかったです。

自画自賛で大変申し訳ございません。

でも、エビの頭まで余すところなく使えるのが、このレシピの良いところではないかと思います。

かなり適当に作っている部分もあるので、「こうしたらもっと美味しいのでは」ということがありましたら、是非教えてくださいね。

今回使用した有頭エビ、キレイで新鮮な感じで大きくて、とても美味しくて、さすがハズイさんの商品だなぁと思いました。

ハズイさんは、私が大津の実家に住んでいた頃(ハズイさんが移転する前)から、お世話になっています。

鮮魚、野菜、肉類、お菓子類など、何でも安くて新鮮なものが揃っています(と、妻が言っております)。

これからも、よろしくお願いいたします(^^)

【スーパーハズイ西店】
住所:滋賀県草津市木川町389
電話番号:077-562-2760
営業時間:通常 9:30~19:00
定休日:年始

閉店時間が19:00ですので、お買い物は早めにどうぞ。
(先月、閉店直後に到着してしまいました)

----------------------

【坐骨神経痛の治療】滋賀草津カイロプラクティック
院長 村岸 毅
● 診療時間 9:00~20:00(月曜日は12:00まで)
● 定休日 火曜日
● 〒525-0032 滋賀県草津市大路2丁目1-41 太田ビル202
● TEL 0120-925-932   「ホームページをみて…」とお気軽にお電話ください。

ジュンク堂書店・滋賀草津店 オープン!

ジュンク堂書店・滋賀草津店

大型書店のジュンク堂が、草津駅前のエルティ932にオープンしました。

大きな本屋さんが草津にできたのは、とても嬉しいです。

しかも、草津駅東口からすぐのエルティの地下。

お買い物のついで、お仕事帰り、電車の待ち時間に立ち寄ったりも出来そうです。

営業時間は、なんと夜22:00まで。

すごく便利ですね。

当院からも歩いて5分くらいなので、私も重宝しそうです(^^)

さっそく行ってみたのですが、広いスペースに本棚がずらりと並んでいます。(約二千百七十五平方メートル)

書籍数は約六十五万冊とのことで、まるで大きな図書館のようです。

本棚の脇にはイスも設置されていて、ゆっくりと本を選べそうですね。

文具なども数多く販売されていました。

あと、特筆すべきは、マンガ書籍の多さですね(^^)

ジュンク堂というと、専門書など少し固いイメージがありましたが、マンガもしっかり取り揃えているようでした。

ということで、さっそくマンガを買ってみました。
マンガ二冊

左は「3月のライオン(羽海野チカ)」10巻ですね。

「3月のライオン」は当院の待合いの本棚に全巻そろっております。

貸出もしてますので、ご興味のある方はお気軽にどうぞ。

そして右側は、最近私の妻がハマっている「月刊少女野崎くん(椿いづみ)」です。

少女マンガを描いている男子高校生・野崎君を中心としたお話で、アニメ化もされた作品です。

登場人物たちの勘違いが様々な騒動を巻き起こす、とても面白いマンガです。

あと、ボールペンも購入しました。

店内がとても広いので、また今度ゆっくり見て回ろうと思います。

追記
マンガ雑誌は、入り口近くの雑誌コーナーではなく、マンガ書棚の方にありますので、ご注意ください。
(私、だいぶ探しました^_^;)

ジュンク堂書店 滋賀草津店
TEL.077-569-5553
〒525-0032
滋賀県草津市大路1-1-1ガーデンシティ草津 B1
営業時間:10:00~22:00

駐車場について
エルティ932の駐車場(5F・6F屋内駐車場)を利用します。

お買い物をされた場合、駐車料金は3時間無料になります。
(ジュンク堂のレジで、駐車券にスタンプを押してもらいます)

詳しくは…エルティ932・交通アクセス案内図
駐車場の入口が若干分りにくかと思いますので、ご参考ください。

最後に、この写真は草津駅前の新名所「niwa+(ニワタス)」のイルミネーションです。
「niwa+(ニワタス)」

~肩こり・冷え性・パニック障害なら~
【草津駅すぐの整体】滋賀草津カイロプラクティック
院長 村岸 毅
お問合せ・ご予約は左上のメールフォームからお気軽にどうぞ

信楽高原鐵道、11月29日から列車運行を再開!

信楽町のクジャク

信楽高原鉄道は、陶器の「信楽焼(しがらきやき)」で有名な信楽町(滋賀県甲賀市)と、貴生川駅(甲賀市水口町)を結ぶ鉄道です。

貴生川駅はJR草津線の沿線で、草津線はJR草津駅で東海道本線と接続しています。
また、貴生川駅は近江鉄道本線(八日市・彦根・米原方面)とも接続しています。

信楽高原鉄道は、観光や通勤に、とても重要な鉄道だったのですが、昨年(2013年)9月16日、の台風18号によって杣川橋梁が流失するなど大きな被害が出て、全線運休。
バスによる代行輸送が続いていました。

その後、懸命な復旧作業が続けられて、いよいよ11月29日(土)から、列車運行を再開されるそうです。

一時は廃線も検討されていたそうで、復旧されて本当に良かったですね!
おめでとうございます。

信楽高原鉄道では、運行再開記念乗車券(限定1500枚)の発売や、運行再開記念スタンプラリーも開催されます。

詳しくは…信楽高原鐡道・ホームページ

信楽町は、私も陶器の展覧会やお花見などでよく訪れています。
いつも車ですが、鉄道で行くのも素敵ですね。

上の写真は、前に信楽町の牧場に遊びに行ったときに撮影した、クジャクです(^^)

滋賀草津カイロプラクティック(整体・気功)
村岸 毅

三井寺の紅葉

今日は大津市の三井寺(みいでら)に行ってきました。

(三井寺は、正式には長等山園城寺というそうです)

患者さまや加圧トレーニングのクライアントさまに「三井寺の紅葉がとても良いですよ!」というお話を伺いまして、拝観するのをとても楽しみにしておりました(^^)

ちょうど紅葉が見頃で、モミジやカエデが美しい赤色に染まっていました。

三井寺の紅葉

駐車場には、真っ赤に色付いた大きなモミジがありました。

三井寺は、電車なら京阪石坂線・三井寺駅から歩いて10分、JR大津駅や大津京駅からは京阪バスが出ているそうです。

車なら、拝観入口前に駐車場があります。

三井寺・仁王門

拝観の入口、仁王門です。

門の向こうに紅葉やお堂が見えて、とても絵になります。

三井寺・金堂

三井寺の総本堂・金堂です。 

三井寺の歴史は7世紀にまでさかのぼり、現在の建築は、豊臣秀吉の北政所により1599年に再建されたものとのことです。

お堂の中も拝観できて、様々な仏像が陳列されていました。

三井の晩鐘

近江八景「三井の晩鐘」として知られる鐘楼です。

とても良い音色で響いていました。

三井寺・三重塔

三重塔です。

近くで見るとかなり迫力がありました。

三井寺の紅葉

三井寺の紅葉

三井寺は、長等山の斜面に沿った広い敷地に、お堂がいくつもあります。

紅葉がトンネルのようになっていて、ちょっとしたハイキングを楽しめます。

太鼓橋や階段もありますが、急斜面ではないので、それほどハードではないと思います。

上っていくと西国十四番札所・観音堂に到着します。

大津の街並みの先にある琵琶湖まで見渡せる、絶好の眺望でした。

三井寺は、桜の季節には何度も訪れていましたが、実は紅葉は初めてでした。

紅葉の三井寺も素敵で、とても良かったです。

 

そして、三井寺の春のライトアップ(夜間拝観)、来年(2015年)も開催されるそうです。

期間は4月2日~4月23日です。

三井寺の夜桜は、桜と新緑(今は紅葉しているカエデなど)のコントラストが非常に美しくて、私は大好きなのです。

来年の春は、久しぶりに観に行こうと思いました(^^)

滋賀草津カイロプラクティック(整体・気功)
村岸 毅

草津川の紅葉

草津市の紅葉スポットはどこだろう…と考えて、草津川の桜並木を思い出しました。

当院から歩いて、草津駅前の商店街を抜けると、すぐに草津川跡地に到着です。

かつては天井川(街より川の方が高かった)と呼ばれていましたが、治水工事によって川の流れが変わり、今はここには水は流れていません。

草津川の紅葉
草津川の紅葉
モミジほどの色鮮やかさはありませんが、紅葉した桜の葉はグラデーションが綺麗でした。

桜の季節と違って人通りもほとんどありませんが、工事をされていて、堤防の道が通行止めになっていました。

堤防の下(かつて川が流れていたところ)には車が何台も駐車されていました。

草津川跡地
草津川の跡地を整備する工事とのことで、なんと、公園やお店まで出来るという大規模なもののようです。

また草津のお出かけスポットが増えますね(^^)

草津川3Dプリンター
3Dプリンターで作られた模型も設置されていました。

完成は平成28年頃ということで、2年後ですね。

草津川跡地がどのように生まれ変わるか、楽しみです。

草津駅・JR線
草津川の下を直角に貫くように、JR東海道本線が走っています。

草津川の堤防から、草津駅の方向に向かって写真を撮ってみました。

線路の本数、結構多いですね。

線路の先に見えているのが草津駅です。

左側の奥はホテルボストンプラザ草津、右側はエルティ932ですね。

当院は右側の方です。

マンション群の向こう側なので全く見えませんが、草津駅から歩いて5分くらいです。

また桜の時期に、草津川を散策しようと思います。

滋賀草津カイロプラクティック(整体・気功)
村岸 毅

三十三間堂を拝観してきました

DSC_0207
京都の三十三間堂を拝観して来ました。
京都駅からバスを利用したのですが、紅葉シーズンだけあってすごい行列!
でも、バスがどんどん来るので、意外と早く乗れました。
京都駅から三十三間堂までは、バスに乗るとすぐに到着します。

三十三間堂は総檜造りで、約120メートルという非常に長いお堂です。
あまりに長くて、写真に納まりませんでした。
三十三間堂

三十三間堂

お堂の正面の柱間が33あることから、三十三間堂という通称で呼ばれるようになったそうです(正式には蓮華王院といいます)。

その堂内には、中央の巨像を中心に、左右に各500体、合計1001体もの仏像(観音立像)がずら~っと並んでいます。
その眺めは圧巻で、異世界に飛び込んだかのように感じました。

更には、風神・雷神像や二十八部衆像といった躍動感あふれる仏像も、多数並んでいます。
仏像は平安時代、鎌倉時代の彫刻で、一体ずつ顔などの造形が違うそうです。
長い年月を経て現代に残っているというのは、素晴らしいことですね。

三十三間堂は、当時権勢を誇った平清盛の資材協力で創建されたそうです。
これほど壮大な建物、仏像を作らせた清盛の心情は、どのようなものだったのでしょう?

天気が良い午前中などは、障子から光が入って、仏像群がキラキラするそうです。
またゆっくり見に行こうと思います。

三十三間堂・ホームページ

道向かいには京都国立博物館があり、新館がオープンしたばかりです。
患者様から、その新館がとても素敵な建物だとお聞きしたので、それを観に行くつもりだったのですが…。
京都国立博物館・休館

残念です(^_^;)
きちんと調べておかないといけませんね。

また今度、見に行こうと思います。

三十三間堂のすぐ近くには智積院があり、清水寺にも歩いて行ける距離なので、観光コースにお勧めです(^^♪

滋賀草津カイロプラクティック(整体・気功)
村岸 毅